ふなラブEVERYDAY!

日常&千葉県船橋市北部とその周辺地域の善き処をご紹介

2024-01-01から1年間の記事一覧

ガールスカウトの体験会に参加しました

こんばんは、ふなラブです。 今日は娘が所属するガールスカウト千葉40団主催の「やいたことある?落ち葉でやきいも あきのうんどう会」に参加してきました。 場所は「船橋市青少年キャンプ場」です。 私はなぜかこのイベントを、スカウトの保護者家族参加の…

地区の運動会に参加しました

こんばんは、ふなラブです。 あっという間に11月が始まりましたね! 残り少ない秋を満喫しようと思います、主に食で← さて今日は、タイトルどおり地区の運動会に参加しました。コロナ中は中止、昨年再開されるも天気が微妙で参加できず…今年は突然の選挙で急…

大学の授業で街歩きをしました

こんばんは、ふなラブです。 寝起きの息子に頬ずりしようと思ったら、顔面に思いっきり頭突きを食らって悶絶しました。 あたま、硬った…!!! 寝ぼけた息子には近づかないに限りますね、とほほ… さて今日は、タイトルどおり街歩きをしてきました。 学生は2…

文化祭といも・くり・かぼちゃふぇす

こんばんは、ふなラブです。 今日は午前中、北部保健センターの文化祭を覗き、昼前に市場の郵便当番を済ませた後、東武船橋の「いも・くり・かぼちゃふぇす」に行ってきました~。 サークルの発表会や展示がメイン この文化祭、コロナ以前はこの入り口で焼き…

日帰り社員旅行に参加しました

こんばんは、ふなラブです。 今日は嘱託で行っている会社の社員旅行に、子ども達も一緒に参加させていただきました。 そう、あのジェッツ開幕戦のチケットを下さった神企業の社員旅行です! もう神すぎます…社長、本当にありがとうございます~( ;∀;)✨✨ 開幕…

誕生日でした~(1年ぶり43回目)

こんばんは、ふなラブです。 タイトルどおり、今日は43回目の誕生日でした~。 今年はちょうどMyFuna11月号の「みんなで校正日(通称「みん校」)」の日とかぶっていました。毎月のみん校の時に、その月の誕生日のライターのお祝いをするので「きっとあるな…

千葉ジェッツの開幕戦に行ってきました

こんばんは、ふなラブです。 今日は我が船橋の誇るB1リーグのプロバスケチーム「千葉ジェッツふなばし」の開幕戦を観戦してきました。 8月ごろ、今嘱託で働いている会社の社長から、同行の車内で突然、 社「ジェッツの年間シート買ってるんだけど、試合のチ…

MyFuna編集部の親睦会に参加しました

こんばんは、ふなラブです。 結局半月くらいサボっててすみません 光陰矢の如し過ぎるでしょこれ…あっという間に年末が来そうです(怖) さてタイトルどおり、MyFuna編集部の親睦会に参加しました。 場所は本町にある「Cour Cafe+ Funabashi -クォカフェプ…

大学の授業で「ばか面おどり」を見てきました

こんばんは、ふなラブです。 どうにかこうにかブログも続けられていますが、ぶっちゃけリアルタイム更新じゃないのでまだズルしている感じがあります。 文章書くのって、意外とエネルギーが必要ですよね~。 さて、今日はタイトルどおり船橋市の伝統芸能「ば…

「大穴南公園ふれあいまつり」にいってきました

こんばんは、ふなラブです。 山梨旅行の思い出に浸る間もなく、午前中取材に行ってきました。 早く帰ってきてゆっくり休めたので、気力的にも体力的にもどうってことなかったですが、記事書くのめんどいなー← まあ、おいおいゆるりとやっていきましょうぞ(…

山梨旅行に行ってきました~2日目編~

こんばんは、ふなラブです。 という訳で山梨旅行2日目の様子をお送りしようと思います。 今回宿泊したホテルは「ルートイン河口湖」でした。 www.route-inn.co.jp ベッドの部屋なのでそれぞれ子どもと一緒に寝ましたが、奇跡的に熟睡できました。 寝る直前に…

山梨旅行に行ってきました~初日編~

こんばんは、ふなラブです。 無事山梨から帰宅して、この記事は15日の夜に書いています。 結論から言うと、やっぱ車中泊が地獄でした 寝れないよねー。寝れない要素多すぎだよね。 そんで旦那だよね。 まずエンジン切るしね。 何考えてんだよマジで…もうほん…

山梨旅行に行ってきます~出発編~

こんばんは、ふなラブです。 タイトルどおり、これから山梨に出発です。 (旦那がたてた)計画では、 ●13日…21時(つまりこれから)船橋を出発→深夜0時に山梨県の「笛吹川フルーツ公園」に到着、車中泊 ●14日…朝、日の出とともに「ほったらかし温泉」に移動…

9月の絵本の読み聞かせに行ってきました

こんばんは、ふなラブです。 再開直後から早速サボるところでした まんまと習慣の枠から外れてますね~。 これは結構しっかりと気合いを入れないとヤバいことになりそうです。 さてタイトルどおり、子ども達の通う小学校で9月の絵本の読み聞かせをしてきまし…

あっという間に9月も10日

こんばんは、ふなラブです。 割とガチめにサボっておりました当ブログですが、有難いことに何人かの方から 「面白くて遡って読んでいる」 というご意見をいただき、ちょっとやる気が出ました。 本当は夏休み明けの9月1日から気持ちも新たにまたやるぞ!と思…

5月20日~26日までダイジェスト

こんにちは、ふなラブです。 生きてます。多忙すぎてブログ書いてる時間がなかったです。 生きるのに精いっぱいで…(心亡くしてるよね忙) という訳でダイジェスト形式でお届けいたします。 20日(月曜) MyFuna6月号を受け取って、小室方面にお届けに行きま…

仲良しのお友達と、おかんのスポンジケーキ

こんにちは、ふなラブです。 昨日、今日と久しぶりに予定のない週末をのんびりと過ごしています。 入稿後の醍醐味…✨ 今日は午前中は家でトランプなどをして過ごし、お昼前に庭で作業していたところにO家のCさんと長女のAちゃんが通りがかり、立ち話となりま…

5月の絵本の読み聞かせに行ってきました&キッチンなづなでみんなでランチ♪

無事に読む本と読み手、お知らせ作成係が決まり、お楽しみのランチタイムへ♪実は今日の打ち合わせの後「キッチンなづな」にみんなを誘っていたのです!

大学に行ってきました(5月3回目)

大学に行ってきました 屋上から船橋市内を見回しました 船橋市場の山下商店でぬれせんを買ったら、トレニアをオマケでいただきました

背中のトレーニングを始めました&母の日ケーキを買いました

こんばんは、ふなラブです。 いよいよお腹のポッコリがのっぴきならない状況になってきたので、満を持して背中も鍛えることにしました。「下腹部にチャンピオンベルトみたいな脂肪がついちゃったんだよね」とパーソナルトレーナーをしている知人にこぼしたと…

お知らせ印刷と「みん校」withおいしいもの

こんばんは、ふなラブです。 今日は午前中は絵本の読み聞かせボランティアのお知らせ印刷作業、その後すぐ市場カフェに移動して郵便当番をこなし、そのままMyFuna6月号の「みんなで校正」(略して「みん校」)に参加しました。 一発目のお知らせは代表が作成…

散髪とお茶碗探し

こんばんは、ふなラブです。 今日も今日とてバタバタと雑用などをこなして過ごしておりました。生きるための活動って大変だよね。 とりあえず午前中は歯医者で歯のお手入れをし、その足で散髪へ。お店は咲が丘にある「ファミリーカット1000」さんです。今日…

大学に行ってきました

こんばんは、ふなラブです。 今日は2回目の講義に行ってきました。今日のテーマは「船橋を知る~縄文から始まる「ふなばし」の生い立ち~」で、講師は郷土史家の山本稔さんでした。 2時間で25項目に及ぶ船橋のあれこれを学びました。船橋市の地名の変化や人…

GW最終日~ライターの場合~

こんばんは、ふなラブです。 GWもあっという間に最終日ですね。昨日のブログを見てくださった方は予想がついていると思いますが ふくらはぎ死んでます 筋肉痛すぎて足が2センチくらいまでしか上がらんです…そんなふくらはぎを引きずりながら取材に行ってきま…

GW帰省2日目~いきなり登山~

こんばんは、ふなラブです。 昨日に引き続き、義実家帰省2日目の様子をお伝えいたします。 さて今日は「天覧山」という山に登ってきました。 chocotabi-saitama.jp 昨日からチラチラ耳に入ってはいたのですが「GWに子ども連れで登る山なんて、所詮ハイキング…

GW帰省初日~姪と義実家とねるねるねるね~

こんばんは、ふなラブです。 今日から旦那の実家に1泊2日でおじゃまします。いつもなら2泊させてもらうんだけど、義母が大病後で負担にならぬよう、1泊にしました。 そんなこんなで今回は、子ども達には自分で自分の着替えを用意してもらいました!何事も練…

アリオ柏とあびこんに行ってきました

こんばんは、ふなラブです。 ゴールデンウィークが始まりましたね。私はどうにかこうにか原稿を仕上げて清々しい気分でGW初日を迎えることができました。何とかなって本当によかった…! さて今日は、明日からの帰省に備えて義父の誕生日プレゼントとお土産を…

最近出会ったおいしいものたち

キッチンなづな 船橋市

娘の誕生日でした

こんばんは、ふなラブです。 今日は娘の9回目の誕生日でした。生まれてからもう9年も経つのか…立派になったなあ✨ さて、誕生日と言えばお楽しみはプレゼントとケーキですよね。プレゼントはカッコいいグリーンの自転車でした。ケーキはいつも近所の名店「菓…

第1回目の講座を受講しました

こんばんは、ふなラブです。 入学式からはや3日、早速ふなばし市民大学の講座が始まりました。今日は第1回目として「はじめましての関係づくり」を行いました。端的に言うと自己紹介です。 前半は自分の班の中で、後半は全員で行うワークでなかなか面白かっ…