ふなラブEVERYDAY!

日常&千葉県船橋市北部とその周辺地域の善き処をご紹介

息子の入学式に行ってきました

こんばんは、ふなラブです。

今日は息子の入学式でした。前日の嵐が嘘のように清々しい青空が広がり、桜もどうにか持ちこたえ、そよ風に花を揺らして新一年生を祝福しているようでした。

息子は自分で選んだグレーのスーツ(レンタル)に身を包み、慣れないローファーを履いて一丁前に仕上がりました。旦那、私、息子で小学校の正門方面に歩いて向かっている途中、式の前に下校していた在校生の子たちが「わあ、この子はこれから入学式に行くんだろうな」というような目で見送ってくれました。

中には挨拶をしてくれたり、「入学ですか?」や「おめでとうございます、行ってらっしゃい!」などと元気に声をかけてくれる子も。初めて会う子にも優しい言葉をかけてくれる素敵なお兄さん、お姉さんのいる学校に行くことができてよかったな、と心から思いました。

どの子も本当にいい子!

少し早めに出てきましたが、昇降口前には既にたくさんの新一年生がパパやママと一緒に集まっており「入学式」と書かれた看板や、お友達同士で写真を撮る姿が見られました。まだ空いているうちに我が家もパシャリ!

足を曲げているのは何故?(笑)

続々と同じ幼稚園卒のお友達も合流し、クラス割に一喜一憂。息子のクラスは同じ幼稚園の子が多くてホッとしました。

まあ、誰に似たのかわからないコミュ強なので、例えぼっちでも大丈夫とは思いますが(笑)

式の開始時間も近づいてきたので会場の体育館に行ってみると、娘の時は入り口でくじを引いた席順でしたが今年はまさかの先着順で、斜め後方から見ることのできる最前列をゲット!早めに来てよかったです。

体育館、新一年生には広く感じたでしょうね~

6年生の席も用意されていて、昇降口で新一年生を迎えて教室に送り届ける役目を終えた後体育館に続々と入ってきました。来賓も実にたくさん来場してくださっていました。娘の時はコロナ禍で、閑散とした式を短縮バージョンで行っていましたが、6年生による楽しいダンスとクイズが披露されたり、来賓の方々も1人1人「ご入学おめでとうございます」とお祝いを言って下さったりと心温まる式となりました。

一番心温まったのは校長祝辞で、優しく話しかけるような校長先生のお話に、新一年生たちは元気よく「はいっ」と返事をし、途中盛り上がり最早コールアンドレスポンスみたいな状態になって校長先生もノリノリでした(笑)

あと前述した来賓祝辞でも1人1人の「おめでとう」に対して全員で「ありがとうございますっ」と返していて、本当に可愛らしくてほっこりしました。

子どもは世界の宝!尊い

さて恙なく式も終わり、お待ちかねの撮影タイムです。テンションの上がった子ども達は思うさまわちゃわちゃし苦労しましたが、何とか写真が撮れました。

毎朝一緒に登校する、近所のお友達と一緒に📸

同じ幼稚園の卒園生のみんなと一緒に📸

合流した娘と。桜の花びらが落ちてくるのを待っています

とてもよい式でした。明日から2人で張り切って登校していくと思います。

~オマケ~

近所の遅咲きの桜が咲き始めていました。

MyFuna4月号の「珍しい桜」にも載った「鬱金桜」

私の大好きな鬱金桜」。爽やかなライトグリーンの花がクリーム→ピンクへと変色する変わった桜です。

これは…なんだろう?

調べてみましたが「マメザクラ」かな?木が小さいのが特徴らしいです。

キレイだから品種は何でもヨシッ!(笑)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします😊

一杯やりたい気分だけど、週末までガマンガマン♪

ふなばし市民大学のオリエンテーションに行ってきました

こんばんは、ふなラブです。

今日は待ちに待った「ふなばし市民大学初登校の日です!生憎のお天気でしたがそんなのどうでもよくなるくらいウキウキし、いざ校舎となっている船橋市 総合教育センター」へ。

www.city.funabashi.lg.jp

1年間通う校舎になります

初めて来ましたが、立派な建物です。

今日の予定が入り口に。君子欄が綺麗に咲いています

さて「ふなばしマイスター学科」オリエンテーション会場は7階の第2教室です。エレベーターに乗って7階へ。

高所なので景色がいいですね~

天気が良ければもっと素敵な景色が見られそうです。教室に入ると20分前なのに半分以上の同期生が既に着席していました。は、早い!そして

圧倒的シニア率

40代は絶滅危惧種(笑)

いや多分そうだろうな~、とは予想していたものの、60代~70代の人生の先輩率の高さには驚きました。「年代が近い人ももしかしたら来るかも」などという淡い期待は、桜の花びらのように春風の中に零れゆきました。40代どころか50代すら片手程なのでは?くらいの印象です。お元気、お元気。

自分の名札が置いてある席に座ると、資料や学籍簿、入学式の案内などが置いてあり大学感がマシマシでした。出席番号もあり、私は「27」でした。

船橋の「ふな」キターーー(*'▽')ーーー!!!

覚えやすくていいですね~。

程なくしてオリエンテーションが始まり、説明を聞き確認したり記入したりの作業をしました。

今年度の「ふなばしマイスター学科」はなんと倍率2倍(講師談)本当によくそんな狭き門に一発合格できたなと思います。

運、使い果たした…?

いやいや、まだまだ!

休憩の後は班ごとに自己紹介と、Lineグループの作成、そして班長決めをしました。我が5班は男性3名、女性3名の6人で、女性1名が欠席でした。自己紹介の後皆さんのスマホをお借りして私がグループを作成すると、感嘆の声が。誰もグループの作り方を知らなかったっぽい感じだったので役に立ててよかったです。

「さて、あとは班長だな。張り切り世代の男の人が3人もいるしお任せしよう」などと思っていたら、先程のLineグループ作成の手際の良さなどが評価され、なんと班長に推薦されてしまいました。

エーッ、諸先輩方を差し置いて若輩者の私が?!と思いましたが、結構満場一致だったので断る理由も特にないし、やる事にしました。

張り切る人、予想外にいなかったですね(笑)

務めることになったからには班長がふなラブさんでよかった」と少しでも思っていただけるように頑張ろうと思います。

オリエンテーションは予定より早く12時前に終了しましたが、最早頭はクラクラお腹はペコペコだったので「キッチンなづな」に行くことに。「今日は軽く親子丼だな。でも大雨だから臨時休業かも…?」などと思って行ってみたらほぼ満席でした。

なづなファン、雨関係なし!

宮崎日南鶏の親子丼600円(税込)

えーと、確か丼にはお味噌汁が付いてくるはずなんですが、それ以外も付いてきちゃってます。エビフライは「雨なのに来てくれたから」との事。このエビフライ、エビの部分がものすごく太くてとても美味しかったです、っていうか1本でそこそこお腹が膨れるレベル。サービスの範疇を軽く超えているんじゃ…

肝心の丼も、まず二人分くらいありそうな重を感じました。私は体も大きく、同年代の女性の中でもたくさん食べる方ではあると自負していますが、そんな私が「食べても食べても無くならない💦」と焦るレベル。

そもそも食べ応えのある鶏肉(日南鶏、ブランドですよ)が10個は入っているし、ご飯の量もハンパない。確実に増されてるよね。行く度に増されてるよねコレ…脳裏に先輩と関内二郎に通っていた時の思い出が蘇りました。あの時も吐く寸前まで増されたな…

「愛のマシマシ」は常連の証ッ!(笑)

美味しいご飯で心も体も満たされました。店主さん、おかあさん、いつもありがとうございます💛

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします😊

新学期が始まりました

こんばんは、ふなラブです。

待ちに待った新学期がやってきました。私だけでなく娘も待ち遠しかったようで、いつも以上にシャキシャキと支度し、新品の服を着てウキウキし過ぎてフライング登校しようとまでしていました(笑)

なぜそんなにウキウキしているかと言うと、新クラスのメンバー発表があるから。これには私もウキウキせざるを得ません。娘と同じくサッサと支度をし、一緒に登校しているY君を迎えに行っていざ、学校へ。

桜もいい感じです

他の保護者の皆さんも、子ども達と一緒に登校していました。新3年生のクラス分け用紙は昇降口に向かうピロティに張り出してあり、娘は自分の名前を見つけるとY君を置いてぴゅーっと行ってしまいました…

Y君も同じクラスなのに💦

私はママ友や読み聞かせボランティア「えほんの宝箱」のメンバーなどと会うことができたので、挨拶したり少々談笑したりして帰宅。担任の先生は娘の帰宅後にお手紙での発表です。わくわく♪

 

帰宅後は息子と一緒に名店「大長園」さんにトマトを買いに行き、ついでにママ友の分も買って家まで届けました。息子とのんびり歩くのもなかなか楽しいものですね。気が付いたら小一時間ウロウロしていました。結構いい運動になったなあ~。

本日の成果

お昼前に娘が帰宅し、嬉しそうに「担任の先生、S先生だったー♪」と教えてくれました。2年生と同じ先生です。嬉しいような、気まずいような感覚ですね(笑)

母娘ともども調子に乗り過ぎないように一年間を過ごしたいです

 

~オマケ~

今週の「たなくじ」

身近な幸運を大切にしたいですよね~。

今週の「たぬくじ」

ああ~、うっすらヘラクレス大吉」がぁ~!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします😊

お道具袋を作りました

こんばんは、ふなラブです。

今日は息子の新入学に備え、お道具袋を作りました。

ギリッギリ、本当にギリッギリです💦

ギリギリじゃないとダメなんだよ~(危)

以前購入しておいた国旗柄です

和室の押し入れの中にある布罪庫在庫の中から、息子が好きそうな柄を何点かチョイス。化学式柄、将棋の駒柄などの中から本命の「国旗柄」が選ばれました。久しぶりにミシンを引っ張り出し手芸をしましたが、楽しかったし可愛くできて満足です♪

お道具類は用意済み

お道具には買ってすぐ名前シールも貼っておいたので楽でした。

備えあれば憂いなーし!(どの口で?)

ちなみにほかのアイテムは幼稚園の使いまわしです。絵本袋の2つ目に至ってはダイソーで購入しちゃいました。すまない…息子。

春休み中も意外と仕事で忙しかった…

破損し次第作り直してあげる予定です。予定。

罪庫はまだまだいーっぱいあるしぃ~(罪)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします😊

 

 

新年度が始まりました

こんばんは、ふなラブです。

いよいよ4月になり、新年度が始まりましたね!うちの息子はついに「付き添いなしの児童ホーム」が解禁となり、午前と午後行ってたっぷりと遊んできました。もちろん娘も一緒です。

そして旦那も昨日から新しい事務所に出勤しています。

聞いて~!旦那ねー、1月から3月末までガッッッツリ在宅勤務だったのー。別にどうという事はないし、昼ご飯とか自分で用意してくれてたし、何ならこっちが取材の時とか子ども最低限見ててくれたからすんごく助かったんだけど、出勤しだしたら…なんていうか…

すごくスッキリした…!

いやー在宅だとさ、休憩の時とかに降りてきて子ども達に「まだ動画見てんの?」とか言うからさ…雨の日とかくらい動画見放題でもいいじゃん?春休みなんだし、と私は思ってたんですが、旦那的にはNGだったので春休み前半は母子共にしんどかったです(笑)

そんなこんなで私は静かになった家で好きな事し放題♪

1人って…静寂って…素晴らしい!

約1匹、邪魔してくるモジャはおりますが…

控えめに言っても邪魔すぎるよね…

~オマケ~

同じ町会のKさんちにお花の苗を届けたら、お紅茶をいただきました。

大好きなルピシアのサンプルパック

なんとKさんの同級生がルピシアの創業社長」との事で、毎月ご夫婦お二人分サンプルが送付されてくるとの事。

www.lupicia.com

私はずっとルピシアの紅茶が好きで、愛飲していたのでこの事実には驚きました。

こんなセットも持っています~

帰宅して早速イースターのパッケージの「白桃」をいただきました。うーん、甘い香りとさっぱりした味わいが最高です。紅茶はいいなあ~♪

 

~オマケ②~

近所や庭に咲く花たち。

お花かわいーーー😍💕

やっと春がやってきましたね!桜はいつ咲くのかな♪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします😊

たけのこご飯を作りました

こんばんは、ふなラブです。

今日は午前中花壇の手入れをしたり買い出しに行き、午後は息子の入学祝いを届けに私の実家の人々がやってきました。予告なしに来たので床には猫の毛などが散らばっていましたが、父母末弟は全く気にしていませんでした(笑)

むしろ猫に興味津々で、撫でたりおもちゃで遊んだりと楽しそうに触れ合っていました。動物好きな方々め…!

ふと気づくとキッチンの床にビニール袋に入った何かが無造作に転がされていたので「これ何?」と聞くと母が「え?たけのこ」と…写真を撮るのを忘れましたが、袋を開けると24センチくらいのたけのこがゴロリと出てきました。

無造作にも程があるだろぉ…!

しかも土付きで、朝掘りましたみたいな雰囲気でした。実家の人々は思うさま猫と遊び、お茶を飲みお菓子を食べ談笑し、満足げに帰っていきました。何だったんだ一体…

さてたけのこですが、米ぬかがなかったので、生のたけのこでも作れる「たけのこご飯」「たけのこのお吸い物」を作りました。

一見面倒に思えるたけのこですが、実は意外と簡単に調理できます。皮を剥いて適当な大きさに切り調理するだけです。ただし新鮮なたけのこでないとエグ味が酷く、味わうどころではなくなるので注意が必要です。

旬の味覚。たけのこ掘りたい

予想どおり朝掘りの新鮮たけのこだったので、とても美味しくできました!子ども達も大好物なのでモリモリおかわりしていました。思いがけず季節の味を堪能出来て嬉しかったです♪

~オマケ~

朝片づけた狭い花壇。これからお花がたくさん咲く予定

近所の桜。少しずつ咲き始めました!

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします😊

御滝中学校管弦楽部の定期演奏会に行ってきました

こんばんは、ふなラブです。

今日は午前中1件取材に行き、午後は市場でMyFuna4月号の不足分の引き取りをしてから子ども達を山手のイオンに連れて行き遊びました。16時前に遅いおやつ兼お留守番のご褒美としてアイスを買い、子ども達に食べさせていると、スマホにリマインダーが…

「御滝中学校定期演奏会 18:00~」

そうだー!今日演奏会に行く日だったー!!

慌てて車に乗り帰宅し、準備して向かいました。ガチに忘れてました、ありがとうリマインダー!(笑)

 

このイベントですが、とあるガールスカウトの集会の日に、娘よりひとつ年上のTちゃんからチラシをもらったのが開催を知るきっかけでした。Tちゃんのお姉さんがこの部に所属していて演奏するとの事で、Tちゃんは貴重なお知らせのチラシの1枚を取っておいてくれたそう。「(娘)ちゃんのママはこういうの好きそうだから、チラシあげるって決めてたの」とまで言われたらもう行くしかありませんよね。実際好きだし、Tちゃん私の事よく分かってるな~と感心しました。

 

さて、バタバタしましたが無事に開演前に到着しました。会場は松戸市にある森のホール21の大ホールです。

松戸市文化振興財団の運営する森のホール21、松戸市民劇場

手作りの看板にちょっとほっこり

御滝中の活躍を全く知らない私は「中学生の演奏で大きなホールを使うんだな~」なんて思ってました。大きなホールの1階の席はほとんど埋まっていましたが、運よく前の方に3席並んで空いているところがあったのでそこに座りました。

演奏が始まると、その腕前にただただ驚き、音の世界に引き込まれました。なんかもう全然中学校ってレベルじゃなくてビックリしました。それもそのはず、2023年度の御滝中は全国大会出場はもちろん色々なコンクールでも金賞や銀賞を受賞している超実力派だったのです。

輝かしい受賞歴、賞状やトロフィーがたくさん飾られていました

乱れのない音の世界には子ども達も引き込まれたようで、演奏中は夢中でメンバーたちが楽器を奏でる姿を見つめるなどし、集中して聴いていたように思います。

休憩時間中に運よくTちゃんにも会え「本当に来てくれたんだ!」とTちゃんは嬉しそうでした。お姉さんは1年生で後ろの列に座っているため、全然見えないとも言っていました。

もしかしたらオーケストラはやや遠くの上の方から見た方が、一人一人の様子がよく見えるのかもしれません。「だから前の席は空いていたのかな」と思いつつ、次回はやや後ろの方から観賞してみようと思いました。

 

プログラムは第一部が「歌劇ザンパ序曲」、「歌劇・天国と地獄序曲」、第二部が金管8重奏「歌劇『ナブッコ』より開幕の合唱 祭りの晴れ着がもみくちゃに」、弦楽アンサンブル「調和の霊感、第8番 イ短調 作品3-8第 1楽章」、管楽アンサンブル「管楽セレナードニ短調 作品44」、男声合唱による「銀河鉄道999」、「オペラ座の怪人セレクション」、第三部が「交響曲第9番『新世界』より第4楽章」、「バレエ音楽白鳥の湖』より」と盛りだくさんの内容でした。

 

最後の曲が終わると、顧問の先生の離任と3年生の引退のお祝いのお花のプレゼントや、歌のプレゼントのセレモニーがあって存分にもらい泣きしてしまいました。というか最後の曲の白鳥の湖の前に管弦楽部の1年の歩みの語りがあり、2022年は全国大会出場を逃したことや、白鳥の湖」完成までの苦労のエピソードなどが読み上げられ、明かりがついたら何人かの3年生が号泣しており、もうそこですでにやばかったのに更にの歌のプレゼントで2年生の子が歌えないくらい号泣し顔を覆って泣いているところを見てもう涙腺崩壊でした。

自分の子が所属しているわけでもなく、ただ見に来た関係のないおばさんが号泣するのもアレかと思いましたが、加齢で緩んだ涙腺に配慮する気遣いなどなく、ただただ涙を流すばかりでした。

青春!!!

だから入り口に白鳥が飾られていたんだ~

来年もTちゃんに誘ってもらえるかな♪地元にこんな素敵な演奏ができる子ども達がいるなんて、ちょっと誇りに思っちゃいますね!これからも応援していきたいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

またよろしくお願いいたします😊

帰宅は21時過ぎだったけど行って本当によかった。